日雇いバイトで、チラシを朝通勤途中の人たちに配るバイトをしたことがあります。
指定されたジャンバーを羽織り、道行く人に企業名を言いながら手渡すだけの簡単なバイトです。
しかし、ちょうど配布当日、反対側で紙のチラシではなくポケットティッシュを配っている他の業者の人たちとかち合いました。
大阪の中心地で配っていたというのもあるのかもしれませんが、当然のように、人の流れはポケットティッシュが配られている方へと流れていきました。
ノルマがないバイトだったとはいえ、受け取ってくれる人が少ないチラシ配りは、仕事として成り立っているのかと罪悪感にかられました。
業者の方はそんなものだと割り切った感じでしたが、私の方がモヤモヤ…。
たった3時間という短い時間のバイトで高時給でしたが、やりがいは感じられず、達成感もありませんでした。
また今度してほしいと言われた時は、ポケットティッシュを配るのかどうか確認したい気分です。